ツアー・スクールに参加される場合は、下記を参考にウェアを準備してください。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
基本的な考え方
濡れても寒くない服装。低水温季(だいたい10月中旬から6月上旬まで。)は、ウェットスーツなど、水中で保温性のあるウェアが必須です。低水温季以外も、スポーツ用や登山用などの、化繊系の速乾性のある素材のウェアと、レインウェアなどの防風・防水性のあるウェアが必要です。
靴は、泳いでも脱げないことと、岩場等に上陸しても足を保護できるもの。また、乗り降りの妨げになるので、足回りが大きくならないデザインのものが良いです。
- 春・秋のウェアリング例
インナー:化繊のタイツ+長袖
ミドラー:ウェットスーツ
アウター:レインウェア上下
足下:ウェットブーツ、マリンシューズ等
帽子
- 初夏~初秋のウェアリング例
インナー:化繊のタイツ+長袖
ミドラー:化繊の短パン+化繊のTシャツ
帽子
レインウェア携行
- 真冬のウェアリング例
インナー:厚手の化繊上下
ミドラー:フリース
アウター:ドライスーツ
防寒帽・ポギー
- ※レンタルウェア、若干あります。
- ウェットスーツ(ロングジョン ¥1,500-)
-
持ち物
- スクール参加
飲み物(500ml~1ℓ程度)
着替え
タオル類
昼食
- 日帰りツアー参加時
飲み物(500ml~1ℓ程度)
マイカップ、マイ箸
昼食用お椀又はコッフェル
着替え・タオル類
- キャンプツアー参加時
ツアーの持ち物に以下を加えてください
キャンプ道具(テント・パッド・シュラフ)
食器類、嗜好品類(お酒等)、飲料用の水を含む飲み物必要分
洗面用品、ドライバック
- ※レンタルテントあります。
- テント 一人用 ¥2,000
3シーズンシュラフ&パッド ¥2,000
テント、シュラフセット ¥3,000
-
カヤック用ウェア、カヤック用品の販売
アースクエストでは、各メーカーのシーカヤック用品、シーカヤック、カヤックウェア、カヌー用品、キャンプ用品の販売を行っています。ウェア等を準備する際、お近くに販売店が無い場合は、ツアーやスクールの参加に遭わせてウェアや道具類のお取り寄せも可能です。お気軽にお問い合わせください。
- シーカヤック
paddlecoast、Waterfield、SeakayakUK、Point65'N、NORLITE、PRIJON、wildernessystems
- フィッシング
ロックンロールカヤックス、ラプターカヤックス ほか
シットオン
feelfree、Point65'n、ほか
ファルト
arfeq
- パドル
swingster、sprint、doubledutch、ワーナー他
- ウェア・アクセサリ取り扱い
高階救命器具、モンベル、アオキカヌーワークス、キャラバン、モチヅキ、THULE(キャリア)他
お問い合わせ先
TEL&FAX 022-707-3616
e-mail. info@eqseakayak.com
アースクエスト 担当 紺野